固定ページ
投稿一覧
- 【お知らせNo1】YouTubeチャンネル「YOHAKU」始めました!
- 【お知らせNo2】販売中!自然豊かなロケーションの中にたたずむ青垣町の古民家
- 【丹波の地域貢献001】人の変化を通じて丹波と大阪の関係をつなげる
- 【丹波の見所シリーズ006】セレクトショップarchipelagoでお気に入りの一品を
- 【丹波の食シリーズ001】黒枝豆の茹で方レシピ
- 【丹波の食シリーズ002】焙煎所「豆labo」の珈琲豆
- 【丹波の食シリーズ003】丹波篠山の黒豆農家の高橋ファームさんへ!
- 【丹波市見所シリーズ001】道の駅丹波おばあちゃんの里
- 【丹波市見所シリーズ002】柏原八幡宮へ初詣!
- 【丹波市見所シリーズ003】道の駅あおがきでゆったりした時間
- 【丹波市見所シリーズ004】独鈷の滝&岩瀧寺の森林浴で身も心も浄化さました!
- 【丹波市見所シリーズ005】青垣町佐治の毎月第四日曜日開催サジイチ
- 【移住物語 P001】移住を考えはじめたきっかけは清水寺
- 【移住物語 P002】移住の目的をたくさん考えた
- 【移住物語 P003】移住先となった兵庫県丹波市
- 【移住物語 P004】ご近所さんと丹波地域との関係を温める期間
- 【移住物語 P005】古民家を改修するコンセプトを決める
- 【移住物語 P006】古民家のリノベーションスタート(解体編)
- 【移住物語 P007】古民家のリノベーション(土間スペース編)
- 【移住物語 P008】古民家のリノベーション(基礎工事編)
- 【移住物語 P009】古民家のリノベーション(デザイン編)
- 【移住物語 P010】二拠点生活の準備スタート(丹波の足となる車ゲット)
- 【移住物語 P011】古民家のリノベーション(設備導入編)
- 【移住物語 P012】古民家のリノベーション(あと1週間で完成へ)
- 【移住物語 P013】古民家のリノベーション(なんと!素敵な居間に変わった)
- 【移住物語 P014】古民家のリノベーション(水回り設備も入った!)
- 【移住物語 P015】丹波古民家での生活準備(生活備品の調達先)
- 【移住物語 P016】丹波古民家のお手入れ(お掃除開始!)
- 【移住物語 P017】古民家がある地域の方とのふれあい(ゆっくり相互理解)
- 【移住物語 P018】丹波の古民家近隣のスポット探索(応援から始める)
- 【移住物語 P019】丹波の古民家生活圏内のつながり(地域活性化)
- 【移住物語 P020】季節を楽しめる丹波市の景色(自然との共存)
- 【移住物語 P021】お金では買えない贅沢な自然環境に感謝(春の丹波市)
- 【移住物語 P022】古民家の最終工事も終って生活の準備開始(給湯器始動!)
- 【移住物語 P023】古民家に光回線の引込工事も完了!(インターネット利用開始)
- 【移住物語 P024】田植え前にパソコン環境も整った!(素敵な景色を見ながら在宅ワーク)
- 【移住物語 P025】生活できる環境づくりをスタート(衣類を置き始める)
- 【移住物語 P026】生活必需品、基本は現地調達(丹波市の経済のために)
- 【移住物語 P027】丹波の古民家で料理もスタート!(丹波の食材を味わいつくす)
- 【移住物語 P028】人が集まる土間がイメージ通りに!(ここからはじまる自分創造)
- 【移住物語 P029】夏に備えてエアコン設置!(快適な古民家生活に)
- 【移住物語 P030】丹波市の方々の温かさと思いやりに感謝しかありません。
- 【移住物語 P031】庭に梅の実がなる木があった!(発見がある楽しみ方)
- なぜ?二拠点生活をしたいと思ったのか?