2025年11月10日(月)。今日は、天気がいいので仕事は午前で終わらせて、午後は円通寺に行くことにしました!

自治区の区長さんから「円通寺もみじ鑑賞招待券」を頂いたので~(^^)。自宅古民家から車で4分とめちゃ近いです(笑)
ということで、円通寺に向かいます。紅葉めぐりシーズンに入ったので「円通寺」ののぼり旗が道路沿いに立っているので分かりやすいです。

加古川を渡ってまっすぐ西に向かった先にありました!見晴らしが良い居場所です(^^)


受付で鑑賞券を見せて敷地に入ります。入り口に円通寺の由来が書いてあります。一通り読みます。古いんだぁ~。





道に沿って奥へ向かいます。途中に無人の古本販売の建物があります。たくさんありました!さらに奥に行って開けた所にテントの飲食出店がいくつかありました。もっと奥に行くと、石の仏さん。

昇りきった所に大きな杉の木がありました。まっすぐ上に伸びています!樹齢は何年なんだろう。見上げます。でかい、、



杉の木の向こう側に池と紅葉の素敵な景色が広がりました!奇麗、、、(^^)。横にある石階段の門を登ります。門をくぐると、

なんと、キレイな紅葉の景色が広がります!素晴らしい!



紅葉の木をくぐり池の橋を渡り、さらに石階段を上ります。登り切った先にお寺がありました!







お寺がある敷地をいろいろ見て回ります。近くにこんなに大きいお寺があるとは!ここもリトリートなどで連れていきたい場所になりました(^^)

帰る際に昇ってきた階段からの紅葉の景色も素敵です!きれいだぁ(^^)



紅葉を眺めながら来た道に戻ります。池にはアヒルや鯉もいます。こんなにきれいな紅葉を見たのは何年ぶりだろうか?自然の素晴らしさを改めて実感した日でした(^^)
>>>>>> YouTube動画もアップいています!
円通寺の公式ホームページはこちら
↓ ↓ ↓
自然っていいですね☆
丹波にはまだまだ見所がたくさん!またご紹介しますね☆


コメント