【移住物語 P040】地区の方と関わり体育行事に参加(住まいと暮らしをより良く)

丹波移住物語
スポンサーリンク

移住物語の前頁(P039)の続きから

2025年11月16日(日)。この日は9日に予定されていた古民家がある地区の運動行事「モルック」があったのですが、雨天のため翌週16日に延期。そして、16日は天気になりました!ので、運動行事「モルック」に参加することにしました!

まだ、正式に住民登録していないので、この行事があることは知りませんでしたが、区長がお知らせの案内とお誘いのメッセージを頂いたので、これは地域の方と関われる絶好の機会だ!と、前日夕方に丹波入りしました(^^)

声をかけてもらえることに感謝しかありません。

9時30分開始なので9時過ぎに家を出て、歩いて行ける所に公民館があり、その裏手にグラウンドありました!この日のために地域の方が草刈りをして整備されたそうです。

グラウンドに入った所で、まだお会いしたことがない方が「佐野さんですよね」と声をかけて頂きました。この時、とても嬉しかったです。受け入れて頂いていることを感じて。その方が地域の新聞作成を担当しているという事で、簡単な取材を受けました☆

この行事の発起人区長さんのお話からスタート。僕にマイクを渡されたので、皆さんに自己紹介しました。皆さんとても優しくて、本当に来てよかったです(^^)

モルックは僕も初めてなので、簡単に説明を受けてチーム分け。

勝ち抜き戦で得点を争います。

試合開始です!相手チームと交互に投げて点を重ねていきます。好プレーや珍プレーもでて、皆さん終始笑いっぱなし(笑)。お年寄りから子供まで皆さん笑顔です(^^)

結果的に僕の入っていたチームは最下位(^^;)ですが、楽しく交流ができた体躯行事でした!交流を楽しむイベントですからね☆

少しずつ地域の方との距離が縮まっています。皆さんが優しい方々だから何かと声かけして頂けることに感謝です!

今回はこれにて。

引き続き、大阪から丹波へ二拠点生活と移住ブログをお楽しみください(^^)

移住物語の次頁(P041)へ続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました