丹波移住物語 【移住物語 P013】古民家のリノベーション(なんと!素敵な居間に変わった) 2024年12月28日(土)に芦田木材さんから鍵をお渡しできると連絡を受けて、丹波の古民家へ向かいました!古民家のリノベーションも完成に近づいています(^^)。 2024.12.29 丹波移住物語
丹波移住物語 【移住物語 P012】古民家のリノベーション(あと1週間で完成へ) 2024年12月20日(金)14時16分のメール。古民家のリノベーションをお願いしている芦田木材の芦田さんから1通のメールが入っていました。 2024.12.22 丹波移住物語
丹波移住物語 【移住物語 P011】古民家のリノベーション(設備導入編) 2024年12月15日(日)の前回の記事と同日の丹波の足となる車を受け取って、古民家のリノベーション状況を確認しに現地へ向かいます。リノベーションを開始してから1か月半が経ちました。素敵に変わっていくのがいつも嬉しいです(^^) 2024.12.19 丹波移住物語
丹波移住物語 【移住物語 P010】二拠点生活の準備スタート(丹波の足となる車ゲット) 2024年12月15日(日)丹波の足となる車を受け取るため、JR福知山線の柏原駅にある車販売店の「ホンダオートヤマシタ」さんに向かいました。柏原駅の駅舎はレトロ感があっておしゃれですね(^^)。 2024.12.16 丹波移住物語
丹波移住物語 【移住物語 P009】古民家のリノベーション(デザイン編) 2024年11月23日(土)古民家リノベーションの状況確認などの打ち合わせや丹波の足となる車の購入手続きのため丹波市へ行きました!工事着手から一か月半なので、大分進んでいます☆ 2024.11.24 丹波移住物語
丹波の食 【丹波の食シリーズ001】黒枝豆の茹で方レシピ 10月の黒豆を収穫解禁時期に収穫して、自宅で茹でた黒豆がとても美味しかったのでレシピをブログに書きました!毎年黒豆が収穫できる丹波篠山の農園ファームに感謝です(^^) 2024.11.14 丹波の食
丹波移住物語 【移住物語 P008】古民家のリノベーション(基礎工事編) 2024年10月23日に芦田木材さんから古民家の進み具合の写真を送ってくれました!2階と1階居間エリアの基礎工事を進めている段階でした。古い古民家ほど基礎部分や屋根が朽ち果てている場合があります。 2024.10.25 丹波移住物語
丹波移住物語 【移住物語 P007】古民家のリノベーション(土間スペース編) 丹波での生活に欠かせない足となる車を所有するため、芦田木材さんに紹介していただいた柏原にある中古車販売店に購入する車の確認、そして古民家のリノベーション状況の確認と調整の打ち合わせのため丹波へ向かいしました! 2024.10.14 丹波移住物語
丹波移住物語 【移住物語 P006】古民家のリノベーションスタート(解体編) 芦田木材さんとの工事請負契約書の締結をして、2024年10月27日に古民家のリノベーションがスタートとしました! 2024.10.08 丹波移住物語
丹波市見所 【丹波市見所シリーズ001】道の駅丹波おばあちゃんの里 道の駅「丹波おばあちゃんの里」をはじめて行ったときのイメージは「丹波地元食材のテーマパーク」だ!と思うほど、広くていろんな食材や加工品、また、食事ができる場所でした! 2024.10.02 丹波市見所