2025年8月13日(水)。今日は、丹波市青垣町で開催される「青垣佐治川まつり」に行ってきました!毎年開催されているようです(^^)。そのために朝早く大阪から丹波入りしました(笑)

写真ポスターは佐治地域自治協議会HPより出展しているものです。
ようこそ佐治来楽館ヘ

今日は昼ぐらいから雨模様でしたが、夕方になって雨はやみました!花火も大丈夫そうです(^^)





青垣佐治川まつりは17時から開催。車を止める場所確保のため早めに行って17時前に到着。場所は青垣住民センターの駐車場です。早いのでまだ人は少ないようですが、屋台などでにぎわい始めていました☆

ステージも設定されています。

17時を回ったくらいから人が増えてきました~。

まずはお腹を満たすために焼きそばを購入!先日知り合った方がテントで販売していました!ソースが香ばしくて、とても美味しいです☆


さらに、鹿肉を売っていたので鹿肉フリッターを購入!そしてノンアルコールビールも(^^)


鹿肉フリッターは、歯ごたえがあって旨味がぎっしりでうまい!ジビエ系はなかなか食べる機会無いですからね☆

特設ステージで子供たちのダンスが始まりました!楽しく踊って上手です(^^)

観客も沢山きて応援しています☆


夜も更けてきて、さらに賑わってきました!

ショーの最後は太鼓です!生で聞くのは初めてです。

太鼓は迫力があります!掛け声と一体感が素晴らしいです(^^)




そして、最後の締めくくりは打ち上げ花火!まじかから見られて素敵でした!地域の祭りは一体感があり、大人も子供も楽しめる素敵な時間です(^^)
花火も動画を撮ってYouTube動画もアップしました!
これから丹波市の他の地域でもまだお祭りがあるようですので楽しみです☆
コメント