移住物語の前頁(P014)の続きから
2025年1月25日(土)。古民家の修繕は、カーテンレールの取り付け待ち。なので、寝泊まりといった生活するための準備は開始ができる状態になりました!今日の目的は、生活やこれからイベントをするうえで必要な生活品を購入できるお店の調査で丹波に向かいました。
先にランチを柏原でとります。とてもおしゃれで美味しいお店でした!詳しくはグルメブログを見てください(^^)
↓ ↓ ↓
食事を済ませたら、最初にエディオンかいばら店へ向かいました。実はエディオン会員なので、家電系はエディオンで買う予定です☆国道176号を北上します。GoogleMAPをたよりに向かい、柏原川に沿って左折。見えてきました!エディオンかいばら店!
広い敷地内にエディオン以外にCO-OPなど他店舗と併設した大型モールですね!
今日は2階和室の照明器具を買いたいのでエディオンに入ります。照明コーナーにたどり着く前に洗濯機や冷蔵庫などに目が行ってしまいます(笑)。洗濯機と冷蔵庫の購入はまだ先です。
照明コーナーでつるし型の和風照明を購入しました。エディオンかいばら店を出て、次はホームセンターのコーナンで脚立を買いに行きます。脚立は古民家には必需品です(^^)
再び国道176号を北上。途中で県道の「丹波の森街道」に変わります。本郷口交差点を左に曲がったところに、複合ショップであるゆめタウン見えてきました!
コーナンが同じ広い敷地内にあります。これだけお店がそろっていたら困りません!ここは良い所です!
コーナンの中に入ると、広い!!!いろいろそろっています(^^)
脚立は外にあるとのことなので、外に向かいます。途中で木材を見つけます。DIYもしたくなりました(^^)
外エリアに出ると、ここもまた広い!野外用のものが向こうの方まで並んでいます!
脚立を探していると一番奥にありました!脚立を購入して古民家に向かいます。ここから10位の所です。
古民家に到着していつものお気に入りの景色を見てから、照明の取り付けと掃除を始めました!
引き続き生活&古民家を使った事業にための準備を書いていきたいと思います!
コメント