【丹波の見所シリーズ014】丹波市で最大ひかみの夏まつり「愛宕祭」が凄かった!

丹波市見所
スポンサーリンク

2025年8月24日(日)。今日は丹波市氷上町で開催される「愛宕祭」に行ってきました!愛宕祭は、300年以上の伝統を持つそうです。

そして、今年の丹波市での最後にして最大の夏祭りでした!地元の方も、大きな祭りなので県外からくる人も多いと聞いていましたが、たくさん来ていました(^^)

ポスターは丹波市観光協会HPより出展しているものです。(お祭り終了後は見れません)

丹波市観光協会 | 丹波市観光の魅力をたっぷりと紹介する、丹波市観光協会オフィシャルサイトです
丹波市観光の魅力をたっぷりと紹介する、丹波市観光協会オフィシャルサイトです

露店やキチンカーの販売スタートするのが17時からなので、その前につくように出発。臨時駐車場となっている、氷上中学校のグランドに入りました。グランドが広いです!もうすでにたくさんの車が駐車しています~☆

車を置いて、愛宕祭の主会場となる丹波市立中央小学校へ向かいます。途中、案内版がありました。いろんな出し物や露店がたくさんで楽しみです(^^)

商店街に入ると、そこは「軽トラ丹波ルロット」エリアで、キッチンカーなど27店も出展していました!どれも美味しそうです☆

祭りの櫓(やぐら)もあります。ここでカラオケ大会始まりました(^^)

さて、何から食べようかと吟味(笑)、まずはこれからかな、と丹波鶏のからあげとノンアルコールビールを買いました!

近くの飲食エリアで、ノンアルコールビールで喉を潤しながら、揚げたての丹波からあげを食します。旨い!!!祭りだぁ~しみじみと祭りの雰囲気を味わいます(^^)

丹波からあげを食べ終えたところで、ノンアルコールビールを片手に愛宕祭の主会場となる丹波市立中央小学校に入ります。

グランドに入ると、びっくり!露店だらけ!露店エリアは118店舗が出店しているとのことで、この規模はすごいです!

ここでは何を食べようかと、再び食べ物を見て回ります。香ばしい匂いに誘われて、、、串焼き、いいですね!

牛タンの串焼きステーキを購入(^^)。ステーキソースが美味しく、弾力もあって美味しです☆「うま~」思わず声がでてしまう(笑)。祭りの雰囲気で美味しくなっているのもありますね(^^)

特設ステージで何か始まりました!

子供たちのダンスや、いろいろプログラムが進行します。皆上手だなぁ~。この日のためにたくさん練習したんですね☆

だんだん夜も更けてきて暗くなってきました。19:30から加古川沿いで奉納花火が始まります。見やすい所に移動します。町のいたるところにある提灯の明るさが、良い感じです。愛宕祭は町全体の祭りなんですね(^^)

加古川沿いの通りに着いたら既にたくさんのギャラリーです!すごっ!

19:30になって奉納花火の開始のアナウンスが流れると始まりました!

思っていた以上の盛大で煌びやかな奉納花火でした(^^)

一番いい所の花火の動画を撮ってYouTube動画もアップしました!最後の方で、音楽に合わせた演出が素敵でした☆

9月になったら秋のイベントがあるので、四季を通じて楽しめる丹波ですね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました