丹波市見所 【丹波の見所シリーズ014】丹波市で最大ひかみの夏まつり「愛宕祭」が凄かった! 2025年8月24日(日)。今日は丹波市氷上町で開催される「愛宕祭」に行ってきました!愛宕祭は、300年以上の伝統を持つそうです。そして、今年の丹波市での最後にして最大の夏祭りでした! 2025.08.27 丹波市見所
丹波市見所 【丹波の見所シリーズ013】今出川親水公園は家族連れで川遊びやBBQを楽しめる! 「今出せせらぎ園」さんに行ったら、その周りが今出川親水公園で、川遊びやBBQもできる施設だったので、見所シリーズにも書くことにしました☆ 2025.08.25 丹波市見所
丹波市見所 【丹波の見所シリーズ012】日ヶ奥渓谷は森林浴ができる癒しのスポットでした! 「ひとり合宿」で、二拠点先の丹波の古民家へ。その前に脳をリセットしようと、自然を感じられる場所に寄っていくことにしました。その場所が、丹波市春日町にある「日ヶ奥渓谷(ひがおくけいこく)」です。 2025.08.23 丹波市見所
丹波市見所 【丹波の見所シリーズ011】青垣佐治川まつりは大人も子供楽しめるお祭り! 2025年8月13日(水)。今日は、丹波市青垣町で開催される「青垣佐治川まつり」に行ってきました!毎年開催されているようです(^^)。そのために朝早く大阪から丹波入りしました(笑) 2025.08.14 丹波市見所
丹波市見所 【丹波の見所シリーズ010】FOREST DOOR -旧神楽小学校で木のぬくもりを感じました! 2025年8月3日(日)。今日から二拠点先の丹波。ランチは青垣町にあるFOREST DOOR -旧神楽小学校内にある「廃校レストランふむふむ」さんに行くことにしていましたので、篠山口駅より直行します。 2025.08.04 丹波市見所
丹波移住物語 【移住物語 P033】夏前半の自然を活用した快適な過ごし方(涼を求めて) 2025年7月28日(月)。今日は夏前半の丹波での過ごし方について書きたいと思います。涼を求めて夏前半の自然を活用した快適な過ごし方!です(^^) 2025.07.28 丹波移住物語
丹波の食 【丹波の食シリーズ004】丹波市のお隣り但馬のシルクコーン茹でレシピ ショップの建物に入ると、地域間連携販売として「数量限定」但馬のシルクコーンが売っていました!シルクの町但東町で収穫されたまっ白なシルクコーンです。 2025.07.23 丹波の食
丹波市見所 【丹波の見所シリーズ009】ひまわり柚遊農園ひまわり畑の広大さは圧巻でした! 2025年7月20日(日)。今日から丹波市春日町にある「ひまわり柚遊農園」さんで、見ごろを迎えた柚津のひまわり畑を見に行きました!丹波情報をゲットしたらすぐに行きたくなります(笑) 2025.07.21 丹波市見所
丹波市見所 【丹波の見所シリーズ008】あおがき道の駅の夕べは子供たちの笑顔の祭典 2025年7月19日(土)。今日は、道の駅あおがきで「あおがき道の駅の夕べ」が開催されるという情報を得て、参加してみることにしました! 2025.07.20 丹波市見所
丹波市見所 【丹波の見所シリーズ007】水分れ公園は川遊びや散策ができる癒しのスポット 2025年7月13日(日)。今日から丹波に滞在する初日。大阪から丹波の古民家までの移動中に行きたいと思っていた「水分れ公園」に行くことにしました(^^) 2025.07.15 丹波市見所
丹波移住物語 【移住物語 P032】自然の中の古民家で快適に過ごすために(夏の虫対策) 2025年7月3日(木)。二拠点生活は本格的になってきて、丹波の古民家での生活も慣れてきました!これからは自然の中の古民家で快適に過ごすため、季節ごとの対策です!夏に向けたエアコンは設置しましたが、夏と言えば、、、虫対策です! 2025.07.14 丹波移住物語
丹波の食 【丹波の食シリーズ003】丹波篠山の黒豆農家の高橋ファームさんへ! 2025年6月29日(日)。今日は、毎年黒枝豆狩りをさせてもらっている丹波篠山の高橋ファームさんへ伺う日です!ちょうど黒豆を植えたということなので、丹波市の古民家に行く前に高橋ファームさんへ行くことにしました(^^) 2025.07.03 丹波の食
丹波市見所 【丹波の見所シリーズ006】セレクトショップarchipelagoでお気に入りの一品を 2025年6月22日(日)。今日は、丹波の古民家に行く前に行きたかったお店「archipelago(アーキペラゴ)」さんへ。お客さんが来た時に振舞うお料理に使う、お気に入りにしたい大皿を買いたくて(^^)。 2025.06.30 丹波市見所
丹波市見所 【丹波市見所シリーズ005】青垣町佐治の毎月第四日曜日開催サジイチ 2025年6月22日(日)。今日は、丹波市青垣町佐治にある古民家が立ち並ぶ宿場町でのイベント「サジイチ」に行ってきました! 2025.06.25 丹波市見所
丹波移住物語 【移住物語 P031】庭に梅の実がなる木があった!(発見がある楽しみ方) 2025年6月19日(木)丹波の古民家に昨日の17日から滞在。明日の朝、大阪に帰るので庭の木に梅の実なっていたので、収穫することにしました!実は梅の木があることを知らなかったんですね~。 2025.06.23 丹波移住物語